2013.11.08
先日、Macの汚れを落とすために利用したクリーナーを紹介しました。→たった500円で買えるMacのキーボードの汚れを簡単に落とすためのウェットティッシュがイイ!
iPad miniの汚れも気になっていたので、綺麗にしてみました。見る見るうちに汚れが落ちて強力です。
iPad Airが発売されて、今まで使用していた機種を下取りに出す方にもオススメです。
新型iPadには手を出さない予定ですが、再び新品気分を味わう事が出来ちゃいます。

iPad miniの汚れも気になっていたので、綺麗にしてみました。見る見るうちに汚れが落ちて強力です。
iPad Airが発売されて、今まで使用していた機種を下取りに出す方にもオススメです。
新型iPadには手を出さない予定ですが、再び新品気分を味わう事が出来ちゃいます。

スポンサーサイト
iPad miniは軽い軽い。とりあえず鞄に入れておける重さです。そんなiPad miniも使わなければ、ただのまな板になるだけです。僕の現在のiPad miniの主な用途をまとめてみました。
ポイントは、オフライン機能です。
ポイントは、オフライン機能です。

2013.02.27
iPad miniはサクッと持ち出せてビューワーとして活躍していますが、弱点といえば文字入力でしょう。
基本的に文字入力をしないという人でも、たまにする事はあります。
そんな時にiPad miniでもフリック入力を行えると、iPhoneと同じように入力できるので、素早く入力ができると思います。
何より片手だけで入力できるのがポイントです。今回はその設定方法を紹介したいと思います。

基本的に文字入力をしないという人でも、たまにする事はあります。
そんな時にiPad miniでもフリック入力を行えると、iPhoneと同じように入力できるので、素早く入力ができると思います。
何より片手だけで入力できるのがポイントです。今回はその設定方法を紹介したいと思います。

2012.12.10
iOS5.1から、音声入力を日本語で行うことができるようになりました。そしてiOS6からさらに音声入力の精度が高くなったと思います。
これにより、ブログの下書きもある程度iPad → iPhoneで行うことができると思えるレベルになりました。そこで今回は、音声入力の精度の高さを検証するために、このブログ記事を一部音声入力で入力してみました。その様子の動画も一緒に撮ってみました。

これにより、ブログの下書きもある程度iPad → iPhoneで行うことができると思えるレベルになりました。そこで今回は、音声入力の精度の高さを検証するために、このブログ記事を一部音声入力で入力してみました。その様子の動画も一緒に撮ってみました。

iPad miniの最大の特色とも言える軽さ!これによって今までのiPadよりも格段に持ち運びやすくなりました。ということは外出時に無くしてしまう可能性も高まったと言えます。
もしiPad miniを無くした時にはまずどうするでしょうか。もう諦めてしまうと思います。しかし、実は電波が繋がっている所に存在すればiPad miniの所在をiPhoneで確認することが出来ます。実はiPhoneをなくしても他のデバイス(iPad・Mac・Windows etc…)で同様に探すことができます。
この機能は知らない方が多いと思うので、紛失した時でも「こうすればいいんだったな」と頭の片隅にでも入れておいた方が良いと思うことをまとめてみました。アプリは以下をインストールしておきましょう。
もしiPad miniを無くした時にはまずどうするでしょうか。もう諦めてしまうと思います。しかし、実は電波が繋がっている所に存在すればiPad miniの所在をiPhoneで確認することが出来ます。実はiPhoneをなくしても他のデバイス(iPad・Mac・Windows etc…)で同様に探すことができます。
この機能は知らない方が多いと思うので、紛失した時でも「こうすればいいんだったな」と頭の片隅にでも入れておいた方が良いと思うことをまとめてみました。アプリは以下をインストールしておきましょう。
![]() | iPhoneを探す ![]() | |
カテゴリ: | ユーティリティ | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 2.0.3 | |
リリース日: | 2010/06/18 | |
AppStoreで詳細をみる |
2012.12.03
iPad miniが発売されてから1ヶ月が経ちました。11/30にはセルラー版も発売が開始されましたね。
iPadがiPad miniになってこんなにも軽いのかということを実感しております。1週間の振り返りでも同じことを言っていたっけ。(笑)
関連
iPad miniを1週間使用してみての振り返り
とりあえず、1週間ではわからなかったこと、1ヶ月使用して見て、新たに見えてきたことをまとめて見ました。
iPadがiPad miniになってこんなにも軽いのかということを実感しております。1週間の振り返りでも同じことを言っていたっけ。(笑)
関連

とりあえず、1週間ではわからなかったこと、1ヶ月使用して見て、新たに見えてきたことをまとめて見ました。
2012.11.23
iPad miniを購入してから約3週間が経過しました。そろそろiPad miniも心地よく手になじんできた頃です。この辺りで、iPad miniを購入したらまず購入したいアプリ8個を紹介したいと思います。
特にiPad系列を初めて購入した方は迷ってしまうかもしれません。iPad miniならではのアプリも含まれていますよ。iPadともちょっと違うことを考慮してのおすすめとなっております。

特にiPad系列を初めて購入した方は迷ってしまうかもしれません。iPad miniならではのアプリも含まれていますよ。iPadともちょっと違うことを考慮してのおすすめとなっております。

2012.11.18
昨日、 iPad miniのホームボタンはiPhoneやiPadのよりも直径が0.1cm小さかった という記事を書きましたが、iPadminiのホームボタンは、ただ小さいだけではなく、押した時にiPhoneやiPadよりも耐久性がなさそうな感覚があります。
ですので、ホームボタンを酷使しすぎて使えなくなってしまう前に(実際に壊れてしまうのかはまだ不明ですが)、今回はホームボタンの負担を軽減させるための2つの方法を紹介したいと思います。以下で述べる方法は、ホームボタンが実際に使えなくなってしまった時にも参考になると思います。
ですので、ホームボタンを酷使しすぎて使えなくなってしまう前に(実際に壊れてしまうのかはまだ不明ですが)、今回はホームボタンの負担を軽減させるための2つの方法を紹介したいと思います。以下で述べる方法は、ホームボタンが実際に使えなくなってしまった時にも参考になると思います。
毎日良い意味で持ち運ぶ際にも存在感を消しているiPad miniですが、使用していた当初から何となく感じていたホームボタンの違和感。押した感じが何か心もとない感じがしていました。
iPhoneのホームボタンを押す感覚と、iPad miniのホームボタンを押す感覚が違うのでした。
気になったので、ホームボタンの直径を定規で測った様子を写真に収めてみました。すると、直径が若干違いました。証拠写真をご覧ください。iPad miniとiPhone4SとiPad3のホームボタンを接写してみました(笑)

iPhoneのホームボタンを押す感覚と、iPad miniのホームボタンを押す感覚が違うのでした。
気になったので、ホームボタンの直径を定規で測った様子を写真に収めてみました。すると、直径が若干違いました。証拠写真をご覧ください。iPad miniとiPhone4SとiPad3のホームボタンを接写してみました(笑)

2012.11.10