クラウドサービスのOneDriveで、通常、無料で15GB使用できるのですが、カメラロールからの写真アップロードを有効にする事で、30GBに増えるキャンペーンを行っています。
このキャンペーンは2014年9月30日までの期間限定となっています。
いつもOneDriveを使用している人はもちろんのこと、普段あまり使用していない人にとっても注目の機能です。
特に、iOS 8のアップデートにより、空き容量が5GBから6GB必要になります。参考:iPad 3をiOS 7からiOS 8にアップデートする方法・所要時間
写真で沢山容量を使用してしまっている人にとっては、一時的な避難先として使えると思います。
今回は、iPhoneアプリのOneDriveの容量を15GBから30GBに増やす手順について紹介します。

iPhoneからOneDriveの容量を15GBから30GBに増やす方法
まずはOneDriveを起動します。(まだ使用した事のない人は、Microsoftアカウント登録が必要です。)

▲起動すると上記画面が出てきました。(全ての人がこの画面が出てくるとは思いません。最近利用していなかったせいもあると思います。)とりあえず、カメラバックアップを有効にしました(左)。すると、設定より容量を確認してみると、30GBとなっていました(右)。
このあと、一旦iPhone 5sにある写真を全てOneDriveに避難させておきました。
これでいつiPhone 5sに保存してある写真を削除してもひとまずは安心です。
容量アップの期間は2014年9月30日までです。
OneDriveを使用している人は、カメラバックアップで容量を増加させる事が出来ますので、お試しください。
参考リンク:Hey iPhone Users…You Can Now Get 30 GB of Free Storage with OneDrive! | OneDrive Blog
![]() | OneDrive (旧 SkyDrive) ![]() | |
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 4.4.3 | |
リリース日: | 2011/12/14 | |
AppStoreで詳細をみる |
関連記事
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- Onedriveの容量を15GB→30GBに増やす方法(2014年9月30日まで)
- iPhone・iPad・Macなどのスクリーンショットの埋め込み画像を作成できる「placeit」
- 検索キーワードを一括検索出来る「あなぐる」
- スマホで青春18きっぷの乗換検索するならアプリよりジョルダン公式ページがオススメ
- Googleの検索結果表示件数を10件から50件にする方法
- Amazonの商品の価格変動を表示できるChrome拡張機能「Amazon Price Tracker」
- 1PasswordのChrome拡張機能が使えない!→Chromeの更新で解決
- Tableタグを簡単に作成!「Table Tag Generator」
- オンラインメモ帳「wri.pe」の良い所。軽い・Textwell連携・notes/archiveフォルダ。
- Web上の色(カラーコード)を知りたい時に使えるChrome拡張機能「Eye Dropper」
- クラウド家計簿アプリ「Zaim」へcsvファイルからデータをインポート出来ない
- Reflectorの無料版は10分まで→その後使用するには10分待つ必要有り
- 画像内の文章や数式をTeX・Word形式に変換出来るMoshaが凄い!
- iPhoneの写真を1枚5円で現像出来るネットプリントジャパン!
- Mac MavericksでWinSCPをインストールする方法