2012.09.11
iPhoneで画像を加工する際、iPadのSkitchに取って代わると言えるiPhoneアプリのMarkeeが、アップデートにより、新たにスポットライト機能が加わり、画像の強調ができるようになりました。
指定した部分だけを明るくでき、その他の部分が暗くなるので、一部分に注目してもらい時に使えば大活躍の機能です。さっそく見ていきます。

スポットライトを当てたいところを囲むようにすると、以下のような感じになります。

これでブログを書いていて、画像の一部分を強調したいときに使えば、よりはっきりと示すことが出来そうですね。

今まで、このようなスポットライト出来る身近なアプリがなかったので、これを無料で使えるのは、iPhoneブロガーにとっては大きいのではないかと思います。
現在のところ、スポットライトの形は円(サークル)のみで、四角にはできません。次回のアップデートに期待です。
画像編集アプリをSkitchからMarkeeへ乗り換えた

iOS版のSkitchで図形の最小サイズ変更で個人的に凄い使いやすくなった!
iPhoneでの画像加工に欠かせないSkitchが、太さ調節が5段階&文字入力形式が進化した!
【Mac】Skitchのスポットライト機能で簡単に強調できた!
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
指定した部分だけを明るくでき、その他の部分が暗くなるので、一部分に注目してもらい時に使えば大活躍の機能です。さっそく見ていきます。
![]() | Markee ![]() | |
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 2.0.1 | |
リリース日: | 2012/05/01 | |
AppStoreで詳細をみる |
スポンサーリンク
Markeeの新機能「スポットライト」
スポットライト機能は下図の場所に出現しています。スポットライトのマークです。
スポットライトを当てたいところを囲むようにすると、以下のような感じになります。

これでブログを書いていて、画像の一部分を強調したいときに使えば、よりはっきりと示すことが出来そうですね。

今まで、このようなスポットライト出来る身近なアプリがなかったので、これを無料で使えるのは、iPhoneブロガーにとっては大きいのではないかと思います。
現在のところ、スポットライトの形は円(サークル)のみで、四角にはできません。次回のアップデートに期待です。
![]() | Markee ![]() | |
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 2.0.1 | |
リリース日: | 2012/05/01 | |
AppStoreで詳細をみる |
関連記事




スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- iPhoneの情報キュレーションアプリ「カメリオ」の使い方
- 画像を3枚横に並べるiPhoneアプリ FOTORINGの使い方
- iCloud保存できるTextwellのスナップ機能が便利だった
- 【必須・強制】iPhoneのLINEアプリのPINコード設定方法
- LINEウェブストアにログインできませんでしたメッセージが来た
- iPhoneにある写真・書類をコンビニで印刷する方法のまとめ
- iPhoneの写真・書類をローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで印刷する方法
- iPhoneのアウトラインアプリ「Outliner」の基本的な使い方
- SmartNewsとGunosyアプリ徹底比較2014年8月版
- Textwellのアクション「MarkdownTools」の見出しに関してh2とh3が選択できるように変更した
- Markdown記法がHTML記法に比べて書きやすい理由について
- ニュースアプリVingowにはニッチな単語を登録するのがオススメ
- iPhoneアプリのレビューは4桁以上を想定していない?
- iPhoneパズルゲームアプリ「Poptile」の遊び方・攻略法
- 【小技】1Password上で右スワイプするとパスワードをコピーできる
Relate Entry
Entry TAG