2012.09.12
9月11日にGoogleからYouTubeアプリがリリースされました。iOS5ではデフォルトで、YouTubeアプリがあるにもかかわらずリリースされたということは、やはりiOS6ではYouTubeアプリはないのでしょう。現時点では、iPhone向けのみのリリースとなっています。iPad向けは今後リリースされるのではないのでしょうか。
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
![]() | YouTube ![]() | |
カテゴリ: | 写真/ビデオ | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 2.0 | |
リリース日: | 2012/09/11 | |
AppStoreで詳細をみる |
スポンサーリンク
トップ画面。右上の虫眼鏡から検索可能。

右にスライドするとカテゴリを選択できる。

iOS6の全貌も、今夜午前2時からの発表で明らかになることでしょう。
YouTubeにアップロードしてからでも動画をトリミング出来る!

GoodReader for iPadへyoutubeを保存する方法
GoodReaderの特定ファイルへURLスキームでジャンプする方法が便利!
iPhoneで簡単にYoutubeをGoodReaderに保存する方法
iPhoneのカメラロールからYouTubeにアップロードする方法
15秒動画カメラで30分→15秒に圧縮した雲の動画が実に面白い!

右にスライドするとカテゴリを選択できる。

iOS6の全貌も、今夜午前2時からの発表で明らかになることでしょう。
関連記事






スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- iPhoneの情報キュレーションアプリ「カメリオ」の使い方
- 画像を3枚横に並べるiPhoneアプリ FOTORINGの使い方
- iCloud保存できるTextwellのスナップ機能が便利だった
- 【必須・強制】iPhoneのLINEアプリのPINコード設定方法
- LINEウェブストアにログインできませんでしたメッセージが来た
- iPhoneにある写真・書類をコンビニで印刷する方法のまとめ
- iPhoneの写真・書類をローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで印刷する方法
- iPhoneのアウトラインアプリ「Outliner」の基本的な使い方
- SmartNewsとGunosyアプリ徹底比較2014年8月版
- Textwellのアクション「MarkdownTools」の見出しに関してh2とh3が選択できるように変更した
- Markdown記法がHTML記法に比べて書きやすい理由について
- ニュースアプリVingowにはニッチな単語を登録するのがオススメ
- iPhoneアプリのレビューは4桁以上を想定していない?
- iPhoneパズルゲームアプリ「Poptile」の遊び方・攻略法
- 【小技】1Password上で右スワイプするとパスワードをコピーできる
Relate Entry
Entry TAG