大学の定期試験も終わり春休みがスタートしました。まだ寒いけど。
さて、試験中から欲しいと思っていたBluetoothキーボードを秋葉原のヨドバシカメラで購入しました。
iPhoneからもキーボードで入力(用途はブログ)を行いたかったので、思い切って純正のApple Wireless Keyboard(JIS)を購入しました。
US版もありましたが、所持しているMacBookAirの配列と同じ方が使いやすいと思ったので、JIS版を選択しました。US版のEnterキーが小さかったのも不安要素の1つ。
他のBluetoothキーボードよりも値段ははりますが、ここは純正の安心感を買いました。
早速開封の儀を行いたいと思います。

▲こちらが今回購入したBluetooth対応のApple Wireless Keyboardの外箱です。早速開封です。

▲本体はご覧のようにただただ美しい。。。

▲右側側面は、電源ボタンです。

▲背面を見てみると、滑り止めが5箇所に施されています。キーボードは入力のしやすさが命なので、滑り止めは必須ですね。あまり目立たないしイイね!

▲まずは電源を切るために、右側側面の電源ボタンを3、4秒長押しします。

▲電源が切れたら、サイドチェンジです。ふたを開けるために硬貨を用意します。そして左回りに回していきます。山手線内回りの方向ですね!

▲もっと回します。

▲はい出てきました。Energizer advancedという充電池が入っていました。

▲充電池で有名なeneloopでも利用してみました。

▲+-の向きに注意して入れてください。

▲無事eneloopでも利用出来ました。Energizer advancedの電池が切れたら、eneloopを利用しようと思います。
設定に関して困った事やつまづいた事があれば、今後また記事にしていこうと思います。
さて、iPhone&Bluetoothキーボードを利用してブログを書くぞー!
Apple Wireless Keyboard(JIS)を使用してみて、気になったことをまとめてみた
純正Apple Wireless KeyboardをiPhoneと接続する方法
2012年に購入して良かった電化製品ベスト5
行の入れ替えが出来るRowlineはモブログ必携アプリ!
僕が主に使用しているTextExpanderのスニペット
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
さて、試験中から欲しいと思っていたBluetoothキーボードを秋葉原のヨドバシカメラで購入しました。
iPhoneからもキーボードで入力(用途はブログ)を行いたかったので、思い切って純正のApple Wireless Keyboard(JIS)を購入しました。
US版もありましたが、所持しているMacBookAirの配列と同じ方が使いやすいと思ったので、JIS版を選択しました。US版のEnterキーが小さかったのも不安要素の1つ。
他のBluetoothキーボードよりも値段ははりますが、ここは純正の安心感を買いました。
早速開封の儀を行いたいと思います。
スポンサーリンク
いざ、開封!

▲こちらが今回購入したBluetooth対応のApple Wireless Keyboardの外箱です。早速開封です。

▲本体はご覧のようにただただ美しい。。。

▲右側側面は、電源ボタンです。

▲背面を見てみると、滑り止めが5箇所に施されています。キーボードは入力のしやすさが命なので、滑り止めは必須ですね。あまり目立たないしイイね!
電池の取り外し
Bluetoothキーボードは電池で動いています。もし動かなくなった時は電池を取り替えなくてはいけません。電池の取り替えのために交換の仕方を書いておきます。
▲まずは電源を切るために、右側側面の電源ボタンを3、4秒長押しします。

▲電源が切れたら、サイドチェンジです。ふたを開けるために硬貨を用意します。そして左回りに回していきます。山手線内回りの方向ですね!

▲もっと回します。

▲はい出てきました。Energizer advancedという充電池が入っていました。

▲充電池で有名なeneloopでも利用してみました。

▲+-の向きに注意して入れてください。

▲無事eneloopでも利用出来ました。Energizer advancedの電池が切れたら、eneloopを利用しようと思います。
まとめ
今回純正のApple Wireless Keyboardを購入しましたが、やはり他のキーボードと比べて美しさが違いますね。MacBookAirはキーボードが黒ですが、Bluetoothキーボードの白も良い色です。設定に関して困った事やつまづいた事があれば、今後また記事にしていこうと思います。
さて、iPhone&Bluetoothキーボードを利用してブログを書くぞー!
関連記事





スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- ゲリラ豪雨によるiPhoneの水没を防ぐための防水ケースを持つ!
- iPhoneの音声コントロールが起動した!解除したい!→電源オフ
- iPhoneの音声コントロールを無効にしたいけど出来ない
- 直近3日間で1GB以上の通信をしてしまい、厳しい通信速度制限を受けた
- 【写真整理】iPhoneの写真を効率よく削除する方法
- Safariで見ているページをJanetterでつぶやくブックマークレット
- iPhone 5s(iOS 7)でユーザー辞書が消えた時の解決法
- iPhoneの純正カレンダーに表示してある誕生日を非表示にする方法
- 【iPhone】パスコードの数字は4桁よりも長く設定変更できる(入力画面も数字)
- Safariで見ているページをTweetbot 3でつぶやくブックマークレット
- iPhoneの文字入力音を消去する方法
- iPhoneの画面を録画できるMac・Windowsアプリ「Reflector」のインストール方法・使い方
- iPhoneのSafariで見ているページタイトルとURLをTweetbotでつぶやくブックマークレットを作ってみた
- SoftbankのMMS・SMSに届く迷惑メールを受信拒否する方法
- 【料金試算】SoftbankのiPhone4SからiPhone5へ機種変更した場合
Relate Entry
Entry TAG