2013.02.21
iOS6.1.2のアップデートがやってきました。内容は、ネットワークアクティビティの増加やバッテリー寿命の短縮につながる可能性のあるExchangeカレンダーの問題の修正という事です。
Exchangeカレンダーは使っていませんが、とりあえずアップデートしておきました。

▲ダウンロード容量は、iPhone4Sの場合、11.5MBでした。
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
Exchangeカレンダーは使っていませんが、とりあえずアップデートしておきました。

▲ダウンロード容量は、iPhone4Sの場合、11.5MBでした。
スポンサーリンク
16:11にアップデート内容をダウンロードを開始し、16:27にダウンロード終了。続いて、インストールを開始し、16:38にインストールが終了しました。
約30分で全行程が終了しました。

具体的手順は前回のiOS6.1.1の時のものを参考にしてみてください。アップデートする前のバックアップはお忘れなく。
iPhone4S向けにiOS6.1.1がリリース!3G通信の障害が改善!
関連記事
iPhone 5sをiOS 7.0.3にアップデート完了。SpotlightからWeb検索&Wikipedia検索機能が復活など。

iPad miniをiOS 7.0にアップデート完了!未対応アプリもあるので注意。
iPhoneをiOS6.1.3にアップデート完了。マップ改善とパスコード迂回バグ修正。
現在のiPhoneホーム画面(2012年12月)
現在のiPhoneの通知センターを公開(2012年12月)
現時点で通知センターから起動出来る最強アプリはMyShortcuts+ Viewerだった
iOS6でも通知センターからiPhoneの明るさを調節する方法
約30分で全行程が終了しました。

具体的手順は前回のiOS6.1.1の時のものを参考にしてみてください。アップデートする前のバックアップはお忘れなく。

関連記事







スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- iPhoneをiOS6.1.3にアップデート完了。マップ改善とパスコード迂回バグ修正。
- iPhoneをiOS6.1.2へアップデート完了
- iPhone4S向けにiOS6.1.1がリリース!3G通信の障害が改善!
- iPhoneをiOS6.1にアップデート!日本語入力中にスリープするとアプリが落ちる不具合が修正された!
- iPhoneをiOS6.0.1にアップデートしました。
- 【iOS6】Mapについて、Apple CEOのTim Cook氏からのメッセージが公開される
- 【iOS6】AssistiveTouchに新機能満載!Siriも起動できる!
- 【iOS6】YouTubeアプリがiPadから削除されています。
- 【iOS6】AssistiveTouchは端ならどこでも配置可!
- 【iOS6】iPad 3rdでSiriが使えるようになった!
- 【iOS6】【URLスキーム】設定は無効のまま、アプリは有効
- 【iOS6】通知センターからTwitterへ書き込むバーが登場!
- 【iOS6】AppStoreアプリが使いにくくなっている印象
- MAPアプリに関してはiOS6<iOS5なので注意!
- iPad 3rdをiOS6にアップデートしました。
Relate Entry
Entry TAG