2013.12.19
現在のMacのOS最新バージョンはMac OS X Mavericksです。さて、この「Mac OS X Mavericks」ですが、何と読むかご存知でしょうか。
ヒント:「Mavericks」は「マーベリックス(マーベリクス)」と読みます。
もう答えを言ったも同然でしょう。

今まで「X」は「えっくす」だと思っていました。
この「X」はローマ数字だったんですね。
気付いた発端は、以下のリンクのTeXの本を読んでいた時です。Mac OS Xに親切に読み仮名が書いてありました。そのくらい親切な本でわかりやすいです。つい最近からTeXでレポートを書くようになったので、実験系の記事が多くなっています。
TeXを使い始めの時に一冊手元に置いておきたい本です。オススメです。
Macアプリのアイコンを簡単に取得する方法

JPEGとPNGの読み方今まで間違えてた・・・

サイト軽量化に必須!PNG miniを利用してPNG画像を約70パーセント圧縮できた!

Macのプレビュー.appだけで画像を簡単に透過することが出来た

公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
ヒント:「Mavericks」は「マーベリックス(マーベリクス)」と読みます。
もう答えを言ったも同然でしょう。

スポンサーリンク
Mac OS Xの読み方
正しくは「まっくおーえす てん まーべりくす」と読みます。今まで「X」は「えっくす」だと思っていました。
この「X」はローマ数字だったんですね。
気付いた発端は、以下のリンクのTeXの本を読んでいた時です。Mac OS Xに親切に読み仮名が書いてありました。そのくらい親切な本でわかりやすいです。つい最近からTeXでレポートを書くようになったので、実験系の記事が多くなっています。
TeXを使い始めの時に一冊手元に置いておきたい本です。オススメです。
![]() | OS X Mavericks ![]() | |
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 10.9.1 | |
リリース日: | 2013/10/22 | |
AppStoreで詳細をみる |
関連記事




スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- 【お知らせ】新しくブログを開設しました。日々の観察ブログの更新は終了します。
- pタグにインデント(1文字下げ)をつける方法
- MacのAutomatorを使って選択したテキストをMarkdownからHTMLに変換する方法
- 【甲子園】iPhoneの高校野球ライブ中継アプリが熱い!
- MacのPowerPointで数式を挿入する方法(LaTeXiT使用)
- 自動販売機で販売されている飲み物の値段の種類→8
- JR Suicaの最小チャージ金額が500円になった!
- Dropbox・Finderファイル整理管理術「日付管理」
- iOS 7のiCloudユーザー辞書が使えないので、連絡先で代用している
- JR改札通過時の残高表示が消えた?→手前に表示されていた!
- イオンが年末年始に実施した「0円にしちゃいます抽選会」の割引率は何%に相当するかという考察
- Mac MavericksにOctaveをインストールした手順
- Mac OS X の読み方を知る(Xはエックスではなかった)
- ホット炭酸「HOT GINGER ALE(ホットジンジャーエール」が販売されている
- 【慶應生向け】個人PCから大学のプリンタで無線印刷できるのは非常に便利
Relate Entry
Entry TAG