2chブラウザのGraffitiPotは、2013年3月頃にApp Storeでの公開が終了しました。現在は購入する事が出来ません。
iPhone 4sを利用していた時にはGraffitiPotをインストールしていたので使用できたのですが、機種変更してiPhone 5sにした際には、インストールできないものだと思っていました。
しかし、iPhone 5sにもGraffitiPotをインストールできました。盲点でしたので、その手順を紹介します。
例えば、iPhone 4sで利用していた人は条件にあてはまります。それでは実際にGraffitiPotアプリをインストールする手順を紹介します。

▲App Storeアプリのアップデート欄上部にある「購入済み」をタップし(左)、「このiPhone上にない」をタップして全体を探すと、ありました。驚きました(右)。

▲GraffitiPotを利用できました。
販売停止になって諦めていたアプリがあれば、探してみる価値はあるでしょう。
現在の所、GraffitiPotを除いた2chブラウザアプリとしては、無料ではBB2C、2tch、有料ではTwinkleなどがあります。
一番GraffitiPotが使いやすいとは思いますが...
GraffitiPotでブックマークのiCloud同期を行う方法

公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
iPhone 4sを利用していた時にはGraffitiPotをインストールしていたので使用できたのですが、機種変更してiPhone 5sにした際には、インストールできないものだと思っていました。
しかし、iPhone 5sにもGraffitiPotをインストールできました。盲点でしたので、その手順を紹介します。
スポンサーリンク
1度GraffitiPotを購入しているならば、恐らくインストール可能
iPhone 5sでもGraffitiPotをインストールするには、一度購入している必要があります。例えば、iPhone 4sで利用していた人は条件にあてはまります。それでは実際にGraffitiPotアプリをインストールする手順を紹介します。

▲App Storeアプリのアップデート欄上部にある「購入済み」をタップし(左)、「このiPhone上にない」をタップして全体を探すと、ありました。驚きました(右)。

▲GraffitiPotを利用できました。
まとめ
App Storeに販売していないからといって、インストールできない訳ではないんですね。裏?ルート「購入済み」アプリから探す事が出来ます。販売停止になって諦めていたアプリがあれば、探してみる価値はあるでしょう。
現在の所、GraffitiPotを除いた2chブラウザアプリとしては、無料ではBB2C、2tch、有料ではTwinkleなどがあります。
一番GraffitiPotが使いやすいとは思いますが...
![]() | BB2C ![]() | |
カテゴリ: | エンターテインメント | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 1.3.42 | |
リリース日: | 2008/12/05 | |
AppStoreで詳細をみる |
![]() | 2tch ![]() | |
カテゴリ: | エンターテインメント | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 5.0.7 | |
リリース日: | 2009/02/24 | |
AppStoreで詳細をみる |
![]() | twinkle for iOS ![]() | |
カテゴリ: | エンターテインメント | |
価格: | ¥300(記事掲載時点) | |
バージョン: | 3.8 | |
リリース日: | 2011/09/09 | |
AppStoreで詳細をみる |
関連記事

スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- iPhoneの情報キュレーションアプリ「カメリオ」の使い方
- 画像を3枚横に並べるiPhoneアプリ FOTORINGの使い方
- iCloud保存できるTextwellのスナップ機能が便利だった
- 【必須・強制】iPhoneのLINEアプリのPINコード設定方法
- LINEウェブストアにログインできませんでしたメッセージが来た
- iPhoneにある写真・書類をコンビニで印刷する方法のまとめ
- iPhoneの写真・書類をローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで印刷する方法
- iPhoneのアウトラインアプリ「Outliner」の基本的な使い方
- SmartNewsとGunosyアプリ徹底比較2014年8月版
- Textwellのアクション「MarkdownTools」の見出しに関してh2とh3が選択できるように変更した
- Markdown記法がHTML記法に比べて書きやすい理由について
- ニュースアプリVingowにはニッチな単語を登録するのがオススメ
- iPhoneアプリのレビューは4桁以上を想定していない?
- iPhoneパズルゲームアプリ「Poptile」の遊び方・攻略法
- 【小技】1Password上で右スワイプするとパスワードをコピーできる
Relate Entry
Entry TAG