2014.02.10
プロの将棋棋士の棋戦の棋譜と解説を月額500円(もしくは3ヶ月1400円)で観戦出来るiPhone&iPadアプリの「日本将棋連盟ライブ中継」というアプリのトップ画像の背景画像を変更できる事がわかりました。
以前のトップ画像背景には、羽生三冠のものしかありませんでしたが、最近のアップデートにより、背景となるプロ棋士の方々の画像がだんだんと追加されてきました。
追加されてランダムに表示されているのは知っていましたが、固定する事が出来る事を知ったので、そのことを紹介しようと思います。


▲ホーム画面からコンテンツを選択し(左)、設定をタップします(右)。

▲続いて、一番下にある「トップ画面の背景画像」を選択すると(左)、表示方法および画像を選択する事が出来ます(右)。

▲下にスクロールすると、最近のアップデートで追加された女流棋士の方々の背景も選択できます(右)。
お気に入りの棋士の方がいれば、固定にしてみると良いでしょう。僕は森内竜王・名人の背景に固定してみました。
余談ですが、最近の日本将棋連盟ライブ中継アプリが頻繁にアップデートを繰り返しています。ついこの間はiOS 7に対応しました。今後も背景が追加されていくのでしょうか。それともまた新たなオプションが追加されていくのでしょうか。
柿木将棋 for iPhoneは形勢判断の数値が表示されるので面白い
柿木将棋for iPadに詰将棋機能が追加!長手数の詰みを発見してくれる!
柿木将棋と金沢将棋を戦わせてみた。
将棋倶楽部24がiPhoneアプリでも登場しました。
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
以前のトップ画像背景には、羽生三冠のものしかありませんでしたが、最近のアップデートにより、背景となるプロ棋士の方々の画像がだんだんと追加されてきました。
追加されてランダムに表示されているのは知っていましたが、固定する事が出来る事を知ったので、そのことを紹介しようと思います。

スポンサーリンク
トップ画像の背景を固定する事が出来る

▲ホーム画面からコンテンツを選択し(左)、設定をタップします(右)。

▲続いて、一番下にある「トップ画面の背景画像」を選択すると(左)、表示方法および画像を選択する事が出来ます(右)。

▲下にスクロールすると、最近のアップデートで追加された女流棋士の方々の背景も選択できます(右)。
お気に入りの棋士の方がいれば、固定にしてみると良いでしょう。僕は森内竜王・名人の背景に固定してみました。
余談ですが、最近の日本将棋連盟ライブ中継アプリが頻繁にアップデートを繰り返しています。ついこの間はiOS 7に対応しました。今後も背景が追加されていくのでしょうか。それともまた新たなオプションが追加されていくのでしょうか。
![]() | 日本将棋連盟ライブ中継 ![]() | |
カテゴリ: | ゲーム | |
価格: | 無料(記事掲載時点) | |
バージョン: | 2.00 | |
リリース日: | 2010/10/11 | |
AppStoreで詳細をみる |
関連記事




スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- iPhoneの情報キュレーションアプリ「カメリオ」の使い方
- 画像を3枚横に並べるiPhoneアプリ FOTORINGの使い方
- iCloud保存できるTextwellのスナップ機能が便利だった
- 【必須・強制】iPhoneのLINEアプリのPINコード設定方法
- LINEウェブストアにログインできませんでしたメッセージが来た
- iPhoneにある写真・書類をコンビニで印刷する方法のまとめ
- iPhoneの写真・書類をローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで印刷する方法
- iPhoneのアウトラインアプリ「Outliner」の基本的な使い方
- SmartNewsとGunosyアプリ徹底比較2014年8月版
- Textwellのアクション「MarkdownTools」の見出しに関してh2とh3が選択できるように変更した
- Markdown記法がHTML記法に比べて書きやすい理由について
- ニュースアプリVingowにはニッチな単語を登録するのがオススメ
- iPhoneアプリのレビューは4桁以上を想定していない?
- iPhoneパズルゲームアプリ「Poptile」の遊び方・攻略法
- 【小技】1Password上で右スワイプするとパスワードをコピーできる
Relate Entry
Entry TAG