2014.03.06
PC作業が多いと、ディスプレイから浴びる光の影響で目が疲れます。ディスプレイから発せられる光の中でも特に多くの割合を占めているのが、ブルーライトと呼ばれる可視光です。
今ではCMでもお馴染みになっている言葉です。
JINS PC -デジタル機器が発するブルーライト | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
これらの波長帯の光をカットするのに特化しているメガネとして、ブルーライトカットメガネがあります。
ブルーライトカットメガネと言えば、JINS PCという感じでメジャーになっています。ちょっと調べてみた所、最低でも3990円の価格でした。
ただ、このブルーライトカットメガネは100円ショップのキャンドゥでも販売されていました。
100円ショップのブルーライトカットメガネは度が入っていません。ですので、普段からメガネをしている人が使用する場合には2重でかける必要があります。
ただ、100円で試してみることが出来るので、実際に買って試してみました。自宅だけで使用するなら、イイかも。ということで、早速レビューしてみます。


▲100円ショップキャンドゥで販売されていたブルーライトカットメガネです。疲れ目の原因となるブルーライトを約40%削減とあります。

▲裏面。

▲こちらが袋から取り出したときのメガネです。レンズ表面が若干黄色みがかっています。

▲正直、この写真からは光が軽減できていることがわかりにくいのですが、実際にかけてみると、光が軽減されています。
通常のメガネを利用している場合、2つかける形になりますが、部屋の中なら有りでしょう。
自宅で長くPC作業をするときには2重でかけていますが、いい感じに軽減されているのだと思います。100円でブルーライトカットのメガネを試す事が出来るというのは良いですね。
度がないメガネはAmazonなどでも販売されています。
JINS PC(ブルーライトカットメガネ)の購入レビュー
iPhone史上、最も暗いブラウザアプリ「ブルーライトカットブラウザ」
【レビュー】SoftBank SELECTIONのブルーライトガードフィルム for iPhone4S/4
Macをプロジェクターに接続するためのVGA変換アダプターを購入
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
今ではCMでもお馴染みになっている言葉です。
JINS PC -デジタル機器が発するブルーライト | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
これらの波長帯の光をカットするのに特化しているメガネとして、ブルーライトカットメガネがあります。
ブルーライトカットメガネと言えば、JINS PCという感じでメジャーになっています。ちょっと調べてみた所、最低でも3990円の価格でした。
ただ、このブルーライトカットメガネは100円ショップのキャンドゥでも販売されていました。
100円ショップのブルーライトカットメガネは度が入っていません。ですので、普段からメガネをしている人が使用する場合には2重でかける必要があります。
ただ、100円で試してみることが出来るので、実際に買って試してみました。自宅だけで使用するなら、イイかも。ということで、早速レビューしてみます。

スポンサーリンク
100円ショップキャンドゥのブルーライトカットメガネレビュー

▲100円ショップキャンドゥで販売されていたブルーライトカットメガネです。疲れ目の原因となるブルーライトを約40%削減とあります。

▲裏面。

▲こちらが袋から取り出したときのメガネです。レンズ表面が若干黄色みがかっています。

▲正直、この写真からは光が軽減できていることがわかりにくいのですが、実際にかけてみると、光が軽減されています。
通常のメガネを利用している場合、2つかける形になりますが、部屋の中なら有りでしょう。
自宅で長くPC作業をするときには2重でかけていますが、いい感じに軽減されているのだと思います。100円でブルーライトカットのメガネを試す事が出来るというのは良いですね。
度がないメガネはAmazonなどでも販売されています。
関連記事




スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- いろはす(れもんエキス入り)炭酸水が普通にうまかった!
- 熱中症対策に塩飴(熱中飴)梅塩味を購入!
- 全額返品キャンペーンに乗っかってKindle Paperwhiteを購入!
- バックパックのチャックが壊れたので裁縫で応急処置を施した
- MacBookAir用に購入したBUFFALO社製CD/DVDドライブレビュー
- MacBookAirと有線LANを繋ぐUSBアダプターを購入
- iPhone 5s用Apple公式認証品Lightning-USBケーブルを購入
- Macをプロジェクターに接続するためのVGA変換アダプターを購入
- 修理を依頼していたロジテックのBluetoothイヤホン(LBT-AVHP06SEBK)が新品になって戻ってきた
- JINS PC(ブルーライトカットメガネ)の購入レビュー
- ロジテックのBluetoothイヤホン(LBT-AVHP06SEBK)が充電できなくなったので、修理を依頼した
- AmazonでMacの非純正充電器を3100円で購入
- 100円ショップキャンドゥで購入したブルーライトカットメガネ
- 繰り返し使えるeneloop(Panasonic)の充電式カイロが朝晩大活躍!
- 衣服にスプレーするだけで冷感持続するシャツクールは熱中症対策に断然オススメ!
Relate Entry
Entry TAG