2014.03.15
iPhoneのしつこいリマインダーアプリ「Due」が、アップデートにより、フラットデザイン化しました。
Dueは毎日利用しているリマインダーアプリです。
毎日決まった時間に収支計算アプリを起動するように通知したり、買い物メモを通知したりと、大活躍しています。
そんなDueですが、少し残念なことも。背景が黒になってしまいました。


▲Dueの見た目が完全にiOS 7となりました!しかし、背景が黒に文字が白となってしまいました。
以前(背景が白に、文字が黒)の方が見やすかったので、残念です。今後のアップデートで背景が選択できると嬉しいです。

▲アプリ内設定の背景はご覧のような配色です。バックアップや同期機能があることに今気づきました。
ただ、僕はiPhoneでしかDueを使用しないので関係ないですが。
今後のアップデートにも期待してしまいます。
デフォルトのリマインダーアプリと比較してDueの素晴らしさを伝える
Dueの通知内容をURLスキームにして、アプリを起動する活用例!
リマインダーアプリDueの通知時刻は1分刻みで設定出来た!
QuickaからリマインダーアプリDueに予定を登録する方法
公開記事が500を超えたので、過去記事の中からオススメを25個セレクトしてみました
▼このカテゴリの最新記事
Dueは毎日利用しているリマインダーアプリです。
毎日決まった時間に収支計算アプリを起動するように通知したり、買い物メモを通知したりと、大活躍しています。
そんなDueですが、少し残念なことも。背景が黒になってしまいました。

スポンサーリンク
Dueがフラットデザインに!

▲Dueの見た目が完全にiOS 7となりました!しかし、背景が黒に文字が白となってしまいました。
以前(背景が白に、文字が黒)の方が見やすかったので、残念です。今後のアップデートで背景が選択できると嬉しいです。

▲アプリ内設定の背景はご覧のような配色です。バックアップや同期機能があることに今気づきました。
ただ、僕はiPhoneでしかDueを使用しないので関係ないですが。
まとめ
なんだかんだ言っても、Dueはやる事を忘れないために非常に重要な役割を果たしてくれているアプリです。今後のアップデートにも期待してしまいます。
![]() | Due ~ リマインダー、タイマー、アラーム ![]() | |
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
価格: | ¥500(記事掲載時点) | |
バージョン: | 1.10 | |
リリース日: | 2010/09/15 | |
AppStoreで詳細をみる |
関連記事




スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- iPhoneの情報キュレーションアプリ「カメリオ」の使い方
- 画像を3枚横に並べるiPhoneアプリ FOTORINGの使い方
- iCloud保存できるTextwellのスナップ機能が便利だった
- 【必須・強制】iPhoneのLINEアプリのPINコード設定方法
- LINEウェブストアにログインできませんでしたメッセージが来た
- iPhoneにある写真・書類をコンビニで印刷する方法のまとめ
- iPhoneの写真・書類をローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで印刷する方法
- iPhoneのアウトラインアプリ「Outliner」の基本的な使い方
- SmartNewsとGunosyアプリ徹底比較2014年8月版
- Textwellのアクション「MarkdownTools」の見出しに関してh2とh3が選択できるように変更した
- Markdown記法がHTML記法に比べて書きやすい理由について
- ニュースアプリVingowにはニッチな単語を登録するのがオススメ
- iPhoneアプリのレビューは4桁以上を想定していない?
- iPhoneパズルゲームアプリ「Poptile」の遊び方・攻略法
- 【小技】1Password上で右スワイプするとパスワードをコピーできる
Relate Entry
Entry TAG