2014.04.23

▲ある日、Gmailで添付ファイルを送信しようと思って、送信ボタンを押した時の事。

▲「ファイルを添付しましたか?」なんて聞いてくれる賢い子。Gmailは、賢い子。Googleは賢い子。
確かに添付するのを忘れていた!
スポンサーリンク
当然、キャンセルして、添付し直して送信しました。
メッセージの中に「添付」と書かれていて、資料が添付されていない場合、警告してくれる仕組みになっているんですね。
ちょっとした所ですが、非常に感心してしまいました。送り間違えずに済んで良かった!!
という気づきでした。
メール末尾の署名「iPhoneから送信」を消す方法
iOS 7でメールを一括既読する方法
SoftbankのMMS・SMSに届く迷惑メールを受信拒否する方法
メッセージの中に「添付」と書かれていて、資料が添付されていない場合、警告してくれる仕組みになっているんですね。
ちょっとした所ですが、非常に感心してしまいました。送り間違えずに済んで良かった!!
という気づきでした。
関連記事



スポンサーリンク
過去記事セレクション
当ブログの過去記事の中で、オススメの記事25個をまとめたページを作成しました。500記事を超えた中から厳選していますので、どれもオススメできる記事となっています。もしも興味がありましたら、是非一度ご覧ください。
▼このカテゴリの最新記事
- Onedriveの容量を15GB→30GBに増やす方法(2014年9月30日まで)
- iPhone・iPad・Macなどのスクリーンショットの埋め込み画像を作成できる「placeit」
- 検索キーワードを一括検索出来る「あなぐる」
- スマホで青春18きっぷの乗換検索するならアプリよりジョルダン公式ページがオススメ
- Googleの検索結果表示件数を10件から50件にする方法
- Amazonの商品の価格変動を表示できるChrome拡張機能「Amazon Price Tracker」
- 1PasswordのChrome拡張機能が使えない!→Chromeの更新で解決
- Tableタグを簡単に作成!「Table Tag Generator」
- オンラインメモ帳「wri.pe」の良い所。軽い・Textwell連携・notes/archiveフォルダ。
- Web上の色(カラーコード)を知りたい時に使えるChrome拡張機能「Eye Dropper」
- クラウド家計簿アプリ「Zaim」へcsvファイルからデータをインポート出来ない
- Reflectorの無料版は10分まで→その後使用するには10分待つ必要有り
- 画像内の文章や数式をTeX・Word形式に変換出来るMoshaが凄い!
- iPhoneの写真を1枚5円で現像出来るネットプリントジャパン!
- Mac MavericksでWinSCPをインストールする方法
Relate Entry
Entry TAG